
「Dating(デーティング)の口コミ・評判ってどう?」「写真が良くないと出会えない?」など疑問を感じていませんか?
今回はDatingの口コミや評判から、メリット・デメリットを徹底分析!どのような人におすすめなのかを総合的に評価しました。
この記事を読めば、Datingが自分に合うアプリなのかが分かります。ぜひDatingを利用するかどうかの参考にしてみてください♪
目次
DatingはSNS型のマッチングアプリ
累計マッチング数 | 560万組(2020年10月) |
---|---|
主要年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 |
利用目的 | 友活・恋活 |
月額料金 |
|
運営会社 | Dating株式会社 |
Datingとは、インスタのように写真を投稿して異性とつながるSNS型のマッチングアプリです!
デートしたい日付を設定しておく機能があるため、マッチングした後すぐにお互いの都合の良い日にデートの約束ができます。
運営しているのは「Dating株式会社」という2018年に設立された新興企業なので、アプリもリリースされたばかりです。
しかし、Datingの累計マッチング数はすでに560万組以上!順調にマッチング数を伸ばしている注目のマッチングアプリなんです♡
インスタ感覚で利用できる
Datingは、登録しているユーザーの写真投稿がタイムラインに表示され、「ローズ」(他のマッチングアプリでの「いいね」)することで相手とマッチングする仕組み♪
趣味や自撮り写真を日々投稿し、多くの写真で異性にアピールできます。インスタ感覚なので日常の中で気軽に投稿でき、写真から共通の趣味を持った相手と巡り会えるのが魅力です。
タイムラインに投稿された自撮り写真を見て、外見重視で異性を探すことも可能!インスタのようなフォロー機能はありませんが、気に入ったユーザーがいれば「きになる」やローズを送れます。
女性の場合は「ランキング」アイコンから同性の投稿が見られるのもポイント!どんな投稿スタイルが人気なのかを参考にしてローズ数を稼げば、マッチング率を上げられますよ♡
同じ空き日程の相手を表示
Datingはデーティング機能も充実!直近1週間分の自分の空いている日程を入力しておけば、デートのスケジュールが合いそうな相手を優先表示してくれます。
メッセージのやりとりでデートできる日程を聞いたり、予定を調整して相手に合わせたりする手間が省けるのは嬉しいメリットですよね♪
日程は「昼」「夜」のうちから選んで設定できるので、デートの計画がよりスムーズに進められるでしょう。
近くの人やハッシュタグを絞ってタイムライン表示できる
タイムラインの投稿では「ちかく」アイコンで付近のユーザーを優先表示できます。
さらに、Datingでは「#今日ひま」「#恋したい」などのハッシュタグで絞り込んで検索できるのもポイント!
「ローズを送るのは恥ずかしいけど気になる」という場合は、お気に入りに追加するのもおすすめです♪
用語解説
- お気に入り
- 気になった相手をリストで管理できる機能のこと。リストに追加したことは相手に通知されません。後からアプローチする相手を厳選したい場合に活用できます。
Facebook登録で安心・安全
DatingはFacebookアカウント(もしくはCROOZ ID)での登録が可能です。完全匿名制で、SNS投稿されることなくFacebook連携できるので、知人にバレずに利用できます♪
公的身分証による年齢認証も実施しており、「なりすまし」「年齢詐称」などの不正ユーザー登録を未然に防ぐ体制が整っています。
さらに、24時間365日監視を行い、不適切な画像や文章を投稿から24時間以内に削除してくれるのも安心ポイント!
不適切なユーザーを見つけた場合、「通報」機能を使えば監視スタッフがアカウント停止やペナルティ措置を取ってくれますよ。
用語解説
- CROOZ ID
- CROOZブログで使えるIDのこと。CROOZブログは、誰でも無料で使えるブログサービスです。
Dating総合評価:出会えない可能性があり非推奨
美男美女率 | ★★★★☆ |
---|---|
競争率の低さ | ★★★★★ |
出会える異性の数 | ★★☆☆☆ |
コスパの良さ | ★☆☆☆☆ |
※編集部で1週間Datingを利用した結果と口コミを総合した評価
Datingがおすすめな人
- ・インスタ好き、おしゃれ好きの男女
- ・趣味が合う異性と出会いたい
- ・ライバルの少ないマッチングアプリがいい
Datingでは、タイムラインで自分の趣味や自撮り写真を投稿できるため、インスタ好きの人やおしゃれ好きの人におすすめ♪おしゃれな人が多いからか、美男美女率も高いと評判です。
タイムラインに写真で趣味を共有すれば、自分と趣味の合う異性も見つかりやすいでしょう◎
Datingは、タップルやペアーズなどの大手マッチングアプリに比べると会員数が少ないです。その分ライバルも少ないので、気楽に恋活できるというメリットもあります。
ただし、逆に言えば会員数が少ないために、月額料金を払っても出会える人数に満足できない可能性もあると言えます。
たくさんマッチングしたい人にはおすすめしない
Datingをおすすめしない人
- ・とにかくたくさん出会いたい人
- ・地方で出会いたい人
- ・真剣に恋活、婚活したい人
アプリ内での出会いの量を重視している人や地方在住者、真剣度の高い人は、会員数の多い他のマッチングアプリを利用した方が効率よく出会えます。
実際に編集部で使ってみた時は、同じユーザーばかり繰り返し投稿していたり、地方のユーザーも少ない印象。地方で出会いたい人にもあまりおすすめできません。
また、気軽な出会いを求めているユーザーが多いので、真剣な恋愛をしたい人はなかなか良い出会いに巡り合えない可能性も…。
この先会員数が増えればDating内で出会える異性の数も増える可能性はありますが、他のマッチングアプリとも比べてから利用を検討するのがおすすめです♪
タップルなら大量マッチングできる
タップルのメリット
- ・会員数が業界2位
- ・同じ趣味の異性を見つけやすい
- ・デートに特化した機能が充実
タップルは会員数600万人を超えるマッチングアプリで、リサーチサービス「スマートアンサー」が実施した「2019年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」では、ペアーズに続いて利用率2位を記録。
SNS機能はありませんが、Datingの「さがす」と同じように、相手の写真カードをスワイプで直観的に「いいね」を押していくスタイルなので、Datingに少し似た感覚で使えます。
「趣味タグ」を検索することで同じ趣味の異性と出会えるのも、Datingと似ている点です。
さらに、その日のうちにデートができる「おでかけ」機能もあるため、カジュアルな出会いを求めている人にもぴったりです♪
近くの人と気軽な恋活をしたいならクロスミー
クロスミーのメリット
- ・GPSによる「すれ違い」機能で相手を探せる
- ・「今日ひま」機能ですぐに出会える
- ・気楽な出会いを求める若いユーザーが多い
クロスミーはメディア事業「株式会社サイバーエージェント」の子会社「株式会社プレイモーション」が運営しているマッチングアプリです。
クロスミーではDatingの「ちかく」機能とよく似た、GPSによる「すれ違い」機能が利用できます。同じ生活圏のユーザーと出会いたい人にはうれしい機能ですね!
さらに、Datingのハッシュタグ機能にもあるような、「今日ひま」機能も搭載されているので、ちょっとした空き時間にデートしたい人にも向いています。
クロスミーはユーザーの年代や利用目的もDatingと近いので、「Datingに似たアプリを併用したい!」という人におすすめです。
Datingの良い評判:使いやすい設計
Datingの良い口コミの中から、特に意見が多かった内容を3つピックアップしてみました。
良い口コミや実績を知ることで、Datingを使うメリットが分かります♪それでは、口コミの内容を詳しく見ていきましょう。
使い勝手が良い・登録が簡単
使い勝手がよい。他のアプリと比べて、使い勝手がいいです。サクサク相手を探せるし、アピールもしやすいです。また登録に関しても、分かりやすくて、身分証の確認などもあったので、良かったです。あまり有名なアプリではないところだと、未成年とかも混じったりしてるので、そういう意味では安心して、恋活に専念できます。後はメッセージも快適で、バグとか不具合とかも全然起きないので、ストレスが一切なくていいです。
Internal Server Error
自分のペースで利用できますし、使いやすくて満足してます。ここがきっかけで何人かと仲良くなって、仕事帰りに集まって飲んだり仕事の愚痴とか言いあいながら憂さ晴らししてます。最近このアプリを使ってから楽しくてしかたありません。初めての人にもわかりやすい仕様になってるから誰が始めてみても楽しめるアプリだと思います。趣味が同じ人と知り合えたりもするし使ってる人のレベルが高いし、そういう繋がりをもっと増やしていけたらと思います!
タイムラインの表示切替や機能がシンプルなので「使い方が分かりやすい」という声が多数ありました!
メインのタイムライン機能もSNS感覚で使えるため、マッチングアプリ初心者でも簡単に使いこなせます。
近くのユーザーや、空き日程に合ったユーザーと出会うのに便利といった口コミも多数♪
登録の際に入力必須の項目が少なく、写真が後で追加できるのも大きなポイントです。
可愛い女性・イケメンが多い
素敵な方がたくさん登録していていいと思います。登録する前は、見た目かっこよくないし、こういうところ登録しても会えないかなーって思ってましたが、全然でしたね!見た目自信ない私でもいい出逢いがありましたよ!写真で繋がるコンセプトがいいと思いますし、可愛い子も多く、SNS感覚で写真を投稿できたり、見てね!でアピールできたりと、とても気に入ってます。
見た目いい感じの人が多いから私好みでタイプ的にも申し分ない感じ!こういうところだとちゃんと仲良くなってから会おうってなるから失敗が少ないんだよねー。休日は特にすることなくて暇してけど、ここで知り合った人とチャットするようになって、今では実際合って飲みにいったり遊んだりとしてます。わかりやすいから恋人探し、友達探しはっきりしてる人多いから楽で楽しいのも◎
「可愛い子やイケメンとつながってリアルタイムでやりとりできるのが気に入っている」という声もたくさんありました。
インスタ好き、おしゃれ好きの男女が多いからか、美意識の高い可愛い女性や、ファッション好きや筋トレ好きのイケメンも多い印象です♡
プロフィール写真のほか、自撮り写真の投稿などもチェックしてアピールできるので、より自分の好みに合った異性が探せるのもDatingの大きな魅力!
特に「恋人を選ぶときは見た目も重視したい」という人から満足度の高い口コミが寄せられています。
年齢認証が徹底されていて安心
安全利用のためにすべての会員に年齢認証を実施してるアプリなので、安心できる。比較的真面目な方が多い印象で、友達できればいいなーくらいの軽い気持ちで始めたけど、ここで本気で好きな人できちゃいました。チャットで気軽に連絡が取れるので、気軽に始めたい人にはいいんじゃないかな。
空いた日程を選ぶだけととても簡単でいいと思います。SNS感覚で写真も投稿できますし、セキュリティー面も安心なアプリだと思います。今のところ変なユーザーにもあたったことはありませんし、定期的にデートできる相手もできましたので、大満足です!!
Datingでメッセージを交換するには年齢認証が必要です。年齢認証では公的な身分証明書を提示する必要があり、運営側に18歳以上だと承認されなければメッセージ機能を使えません。
公的な身分証明書を提出して運営に承認されれば、ユーザーのアカウントそのものが本人であることの証明にもなります。
他人になりすましてマッチングアプリに潜り込み、違反行為を働く不正ユーザーを抑制できる仕組みだと言えるでしょう。
「もしかしてサクラかな?」「なりすましなんじゃ…」と疑うことなく、安心して相手とやりとりが楽しめますね。
Datingの悪い評判:サクラばかりという声が多い
Datingの悪い口コミの中でも、サクラや業者についての口コミレビューが圧倒的に多く寄せられていました。
ここから先は、サクラや業者についての口コミレビューと、そのほか意見が多かった内容を2つあわせて解説します。
悪い口コミから、Datingを使うときの注意点をチェックしましょう!
サクラや業者に遭遇した声多数
サクラだらけ 繋がったと思ったら 話が噛み合わない 完全に金使わせようとしてる。
使わないほうがいいです。基本的にサクラや業者が多いです。写真は見た目が良い人ばかりで、マッチングは出来ますが、こちらからの質問はスルーされる事が多いですw 有料会員期間中に「みてね」や「いいね」は月に数件でしたが、やめて一週間で50件届きましたwオススメできません。
Datingの悪い口コミのうち7~8割はサクラや業者に関する苦言が集まっていました。特に、アプリがリリースされ始めたばかりの2019年以前はサクラや業者についての不評が多い印象です。
Datingでは男性ユーザーの場合、有料プランに登録しないとメッセージのやりとりができません。サクラの口コミが多いと「運営側が集金のためにサクラを仕込んでるのでは?」と疑ってしまいますよね…。
とはいえ、急に連絡がつかなくなった人のことをサクラだと思い込んで悪い口コミを書き込むユーザーもいるので、すべての口コミを鵜呑みにするには危険です。
また、実際にはサクラと思われているうちの大半が、サクラではなく業者だったということも多くあります。
地方の会員が少ない
絶対にインストールするな。名古屋在住ですが、人がいない。 1ヶ月で課金したものの、当初3ヶ月の予定だったので1ヶ月でほんとに良かったなというかんじ。。
地方の会員数は少ないですが、都市圏だったらなんとかなりそうです。メールの返信率ですが、かなり来るといったとこではなさそうです。
Datingは会員数が少ないので、会員数が多いアプリに比べると地方での出会いが叶いにくいのも弱点の1つ。
「ちかく」機能を使ったり、検索機能で地域を限定して地方在住のユーザーを探そうとしても、表示されるユーザーが少ないです。
ただし、都内であれば地方よりもヒットするユーザーは多め。首都圏に住んでいる人や、都内によく出かける人なら、近場の異性と出会える確率も高くなるでしょう。
有料プランの自動更新解除が難しい
最悪です。 気づいたからよかったけど 退会申請と問い合わせから送ってメールも何もないまま1日が過ぎ、アプリに通知があるのかと思ってアプリ開いたら新規登録画面になってました。 だから解約できてるんだ❗ と思ったんですがやはりポイントの更新とかあるので心配になった僕はストアからアプリに入るとカードの解約とかなってなくて、7月に勝手に更新されるところでした。 本当に気づいてよかったです。
退会できない
少数ですが「有料プランの解約がしにくい」という声もありました。Dating有料会員の場合は、アプリ消去や問い合わせからの退会依頼だけでは退会できません。
有料会員はGoogle PlayまたはApp Storeから自動更新を停止した後に、Datingアプリ内の問い合わせから退会依頼をする必要があります。
自動更新を停止しないと、翌月も月額料金が請求されてしまうので要注意!Google PlayまたはApp Storeでの解約手続きを忘れずに進めましょう。
こういった退会手順はDatingだけではなく他のアプリにもあるため、有料プランの自動更新には注意が必要です。
体験談:タイムラインや絞り込みが機能していない
実際に編集部がDatingのアプリに登録して、使い勝手を検証してみました!実際に使ってみた感想や気になった部分を詳しく紹介していきます。
タイムラインの投稿は少なめ
男性の場合は女性ユーザーの投稿のみが表示され、女性の場合は男女両方の投稿が表示されます。
試しに、1時間ごとにタイムラインをチェックしてみたところ、1時間内に投稿した人は多くて10人程度でした。
時間帯によっては、タイムラインに同じユーザーしか表示されないこともあったので、会員数はまだまだ少ないことが伺えます。
また、女性ユーザーの投稿の中には、胸元を映したわいせつな写真が見受けられることも。投稿に対する運営側の監視体制にも、まだ不安があります。
「ちかく」で絞り込んでも遠方の人の投稿が表示される
タイムラインを見るときに左上の「ちかく」アイコンをタップすると近くの人に絞って投稿を表示してくれます。
どの程度の距離まで絞り込めるのか、Dating公式は明示していませんが、ちかく表示にも関わらず遠方のユーザーがずっと表示されるケースも少なくありません。
試しに、居住地を「東京都」に設定してちかくを検索してみたところ、福岡や新潟のユーザーが表示されることも…。
このことから、絞り込む距離の範囲がかなり広いか、機能していない可能性も考えられます。
恋活に特化したハッシュタグしかつけられない
Datingは、インスタと同じく写真にハッシュタグを付けられます。ただし、ハッシュタグから異性を検索できますが、自分で好きなようにタグを作ることはできません。
そのため、写真につけるハッシュタグは、恋活に特化したハッシュタグの中から選びます。ハッシュタグは全28個(2020年時点)の中から4つまで選択可能です。
「#今日ひま」のほかにも、「#年下(年上)希望」「#車持ち」などのハッシュタグも選べますが、今後ハッシュタグがさらに増えていくことに期待したいですね!
直感で好みの方を選べる「さがす」機能は使いやすい
タイムライン以外にも「さがす」から、空き日程の合う相手を見つけられます!相手のカードが1枚ずつ表示され、スワイプで「次をみる」「きになる」のどちらかを選ぶ形式です。
右上の虫眼鏡マークからさらに絞り込み検索をかけることも可能♪
プロフ写真を見て、直感で好みの方を選べるのは、かなり使いやすいと感じました!
ただし、絞り込み検索で項目を絞りすぎるとユーザーが表示されないので、絞り込みは適度に設定するのがおすすめです。
Datingでサクラや業者を回避する方法
マッチングアプリでよく言われる「サクラ」は、業者と混同されがちですが全くの別物です。
サクラとは、アプリの運営会社が雇った「偽物のユーザー」を指します。イケメンの男性や可愛い女性になりすまして、無料会員にアプリ内課金を誘導するのが目的です。
一方で、業者とはアプリを悪用して、ターゲットの会員を別のサイトへ誘導したり、商品を売り付けたりする人を指します。
それでは、アプリを安心安全に使うために、Datingがサクラを雇っている可能性や、サクラや業者の見極め方をチェックしていきましょう。
Datingがサクラを雇っている可能性は低い
Datingがサクラを雇っている可能性はかなり低いです。
Datingでは登録の際にCROOZ IDが使えるほか、App Storeの販売元がCROOZ Media Partnersと記載されています。
このことから、アプリを運営しているDating株式会社は、クルーズ株式会社の関連会社だと考えられます。クルーズ株式会社は上場しているインターネット大手企業です。
大々的にグループ会社だと謳っているわけではありませんが、Datingがサクラを雇うのはクルーズ株式会社の社会的信用を失うリスクが高いため、ほぼ無いでしょう。
サクラはプロフィール画像や会話で見極め可能!
サクラを見分ける方法
- ・写真をGoogle画像検索にかけてみる
- ・細かく答える必要のある質問をして探る
万一、Datingがサクラを雇っていたとしても、サクラを見分けて回避することは可能です!
基本的に、サクラはネットで拾った写真やテンプレのメッセージを使って一般会員を装います。
そのため、サクラかも?と疑ったときは、写真をGoogle画像検索にかけたり、テンプレで答えられない質問を送ったりしてみましょう。
検索で同じ画像がヒットしたり、会話が噛み合わなくなったりすれば、確実にサクラです!
外部サイトへ誘導してきたら業者の可能性大
マッチング早々に「こっちでやりとりしたい」と言って外部の掲示板のようなサイト、チャット機能のあるサイトに誘導してきたら業者の可能性が高いです!
業者は、マッチングアプリと違う外部リンクに促し、個人情報を抜き取ったり課金させたりしてくる危険性があります。
聞いてもいないのに不審なリンクを送ってきたら、違反報告をしてブロックしましょう。
Datingの男性料金は3,900円/月【女性は無料】
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月 | 3,900円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月 | 2,900円/月 (一括17,400円) |
12ヶ月 | 2,317円/月 (一括27,800円) |
Datingは、女性が完全無料で、男性は登録とマッチングまでが無料です。男性の場合は、メッセージのやりとりをする際は有料会員になる必要があります。
マッチングアプリの大手であるペアーズの3,590円/月や、タップルの3,700円/月より少し高めの料金設定です。
大手マッチングアプリの方が、会員数も多く、出会える異性も増えます。それを踏まえると、コスパが良いとは言えません。
男性は課金しないとメッセージできない
Datingは毎日無料で「きになる」や「みてね(メッセージ付きいいね)」を送れます。
男性の場合、マッチングまでは無料でできますが、メッセージをやりとりするには有料登録が必須!
実際にマッチングした相手とデートの日程を組むときは、有料プランに登録しなければいけません。
プレミアムオプションは加入しなくてOK
プレミアムオプション | |
---|---|
1ヶ月プラン | 4,900円 |
プレミアムオプションでできること
- ・メッセージの既読が分かる
- ・女性の空き日程を分かる
- ・ログインステータスが見れる
- ・検索結果やタイムラインで優先表示
- ・人気順や登録日順で並び替えできる
Datingには通常の月額料金に加えて、有料オプションとして「プレミアムオプション」にも加入できます。
プレミアムオプションは、メッセージの既読確認や、相手の空き日程が分かるなどの機能がある便利なプランです。
しかし、プレミアムオプションは有料プランとは別に、1ヶ月プランの場合4,800円の追加料金が発生します。
通常有料プランの1ヶ月分よりも高いため、費用を抑えたい人は、プレミアムオプションは加入しない方が得策でしょう。
Datingの登録は簡単3STEP
Datingを初めて使う人のために、登録方法の手順を分かりやすく解説していきます。
①登録方法を選択
登録方法の種類
- ・カンタン登録
- ・Facebookアカウントでログイン
- ・CROOZ IDでログイン
今回は入力項目が一番多い「カンタン登録」の手順を紹介します。
Facebook登録は入力項目が少なくて済むので、Facebookユーザーには最もおすすめの登録方法です♪
ちなみに、CROOZ IDは持っていなくても「カンタン登録」とFacebookで登録できます。
②基本情報を登録
入力する基本情報
- ・ニックネーム
- ・性別
- ・生年月日
- ・居住地
- ・パスワード
「カンタン登録」では、まず生年月日や居住地などの基本情報を入力します。
その後、画面一番下の「利用規約に同意する」のボックスをチェックして「次へ」のボタンをタップしましょう。
③プロフィール入力
次はプロフィール写真を1枚設定します。写真を選んで画面下の「OK」をタップしてください。写真が承認されたら、プロフィール入力をします。
入力できる項目は「好きなこと」や「年収」「学歴」など12項目。すべて埋めた方が異性からの検索にヒットしやすくマッチング率は上がります。
ただし、必須項目は「アピールポイント」だけなので、他の項目は後でゆっくり設定してもOKです♪
まとめ:Dating以上に出会いやすいアプリはある
Datingの評判まとめ
- ・インスタ感覚で自然な出会い
- ・気軽でゆるい恋活に最適
- ・会員数がまだ少ない
- ・業者やサクラに注意が必要
Datingはインスタ感覚で、共通の趣味を持つ異性と出会えるマッチングアプリです。「ちかく」機能を使えば、近くにいるユーザーともつながれるので、ラフな出会いを求める人にはおすすめです。
しかし、ほかのマッチングアプリと比べると会員数はまだまだ少なめ。サクラや業者に関する悪い口コミも多数見受けられたので、使う際には注意が必要です。
タップルやクロスミーなど、Datingと似た使い方をしながらも、より効率的に出会えるアプリはたくさんあります!
今回ご紹介したサクラや業者を見分けるポイントを参考にして、安心・安全にアプリを使っていきましょう。
関連記事